
2008年09月22日
死の淵で見たもの
死の淵で見たもの

今回は自分のことを少し書いてみようとおもいます。
今まで知り合いとかにもあまり話しをしたことがないんですが、今から11年ほどまえに
オタフクカゼに掛かり、死にそうになったことがあります。
歳がいってからのオタフク風邪ホントシンドイですよ。
熱が41度まで上がるんですね。すると看護婦さんが熱さましを投与するんです。
熱が42度になると、人間死にますからね。
それで一旦熱は下がりますが、今度は体が冷えてきて歯がガチガチ寒さで音をたててなるんですが
あまりの寒さに布団を8枚かぶっても、一向に体は暖かくならないんです。
やがて寒さが無くなりかけのときに、また熱が41度まで上がるんですね。
これの繰り返しが一週間も続きました。
結局二週間ほど入院して治療しましたが、おたふく風邪が治ったと思ったら
今度は肝機能障害で通院する事になりました。
オタフク風邪を治すために(熱も下げるためにも)大量の薬を投与したためです。
踏んだり蹴ったりとはこのことでしょう。
それから三ヶ月ほどは食事療法などで肝機能障害を直しました。
流石に体力も気力もなくなり大変な思いをしましたが、その時に私が見た別世界・・・
いろいろありますがそのなかで気になったのを一つ紹介します。
死んだ人たちがある場所で現世で行なったことを面接官みたいな人に聞かれています。
その人は自分はなにも悪い事はしてないと話しをするんですが、現世でやってきたことが
大きな鏡みたいなものに映し出されて、嘘がばれてしまう。
嘘が隠せないようになっているんです。
今まさに現代で起こっている食品偽装、お金のマネーゲーム、政治の利権争いなどは
今自分達さえよければいいと思っていることが、招いていることではないでしょうか。
お金も名誉もあの世にはもっていけないんですが、今さえよければいいと思ってる人が
あまりにも多いのではないでしょうか?
今の現世で終わりではないという事に、気づいてほしいとおもいます。
ちなみに私は、今現在宗教をしているわけでもないし、何かを拝んでいるわけでもありません。
貴重な体験をさせてもらいました。
他にも一杯書きたいことありますが、次の機会に書きましょうかね。

今回は自分のことを少し書いてみようとおもいます。
今まで知り合いとかにもあまり話しをしたことがないんですが、今から11年ほどまえに
オタフクカゼに掛かり、死にそうになったことがあります。
歳がいってからのオタフク風邪ホントシンドイですよ。
熱が41度まで上がるんですね。すると看護婦さんが熱さましを投与するんです。
熱が42度になると、人間死にますからね。
それで一旦熱は下がりますが、今度は体が冷えてきて歯がガチガチ寒さで音をたててなるんですが
あまりの寒さに布団を8枚かぶっても、一向に体は暖かくならないんです。
やがて寒さが無くなりかけのときに、また熱が41度まで上がるんですね。
これの繰り返しが一週間も続きました。
結局二週間ほど入院して治療しましたが、おたふく風邪が治ったと思ったら
今度は肝機能障害で通院する事になりました。
オタフク風邪を治すために(熱も下げるためにも)大量の薬を投与したためです。
踏んだり蹴ったりとはこのことでしょう。
それから三ヶ月ほどは食事療法などで肝機能障害を直しました。
流石に体力も気力もなくなり大変な思いをしましたが、その時に私が見た別世界・・・
いろいろありますがそのなかで気になったのを一つ紹介します。
死んだ人たちがある場所で現世で行なったことを面接官みたいな人に聞かれています。
その人は自分はなにも悪い事はしてないと話しをするんですが、現世でやってきたことが
大きな鏡みたいなものに映し出されて、嘘がばれてしまう。
嘘が隠せないようになっているんです。
今まさに現代で起こっている食品偽装、お金のマネーゲーム、政治の利権争いなどは
今自分達さえよければいいと思っていることが、招いていることではないでしょうか。
お金も名誉もあの世にはもっていけないんですが、今さえよければいいと思ってる人が
あまりにも多いのではないでしょうか?
今の現世で終わりではないという事に、気づいてほしいとおもいます。
ちなみに私は、今現在宗教をしているわけでもないし、何かを拝んでいるわけでもありません。
貴重な体験をさせてもらいました。
他にも一杯書きたいことありますが、次の機会に書きましょうかね。
Posted by HAPPY オトン at 16:42│Comments(12)
この記事へのコメント
おたふくかぜで大変だったんですね。
すごい体験ですね。
なんかわかるような気がします。
真面目に生きます。
すごい体験ですね。
なんかわかるような気がします。
真面目に生きます。
Posted by テルミー
at 2008年09月22日 19:14

>>テルミーさん
恥ずかしい話しです。(笑)
いい年してオタフクになり、死にそうになるとは・・・
テルミーさんは大丈夫ですよ♪
だって・・・音楽やってる人に悪い人はいませんよ~
♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
恥ずかしい話しです。(笑)
いい年してオタフクになり、死にそうになるとは・・・
テルミーさんは大丈夫ですよ♪
だって・・・音楽やってる人に悪い人はいませんよ~
♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月22日 20:41

HAPPYオトンさん、入口で引き返したんですね。良かったですね~。。
オタフク…まだかかった事ないんですよね(-.-;)
オタフク…まだかかった事ないんですよね(-.-;)
Posted by SAーTO at 2008年09月22日 23:59
おはようございます。
健康なときは結構無理します、自分だけは大丈夫と
私も2001年 急性大動脈解離という大動脈 心臓から足の付け根まで
血管が裂けそうになる病気で生存率かなり低い
ICUに3ヶ月入院してましたその間 心肺停止 腎機能不全 肝機能不全
などの副作用なども起き、三途の河さまよってました
医師や看護士の必死の治療により完治しましたが3ヶ月で25kg体重が減り
歩けないほど、リハビリで歩行訓練を経て退院しました
原因は暴飲暴食 夜更かし 若いころの無茶が40代後半ごろに出てくるようです。日頃から健康には気をつけたいものです。
健康なときは結構無理します、自分だけは大丈夫と
私も2001年 急性大動脈解離という大動脈 心臓から足の付け根まで
血管が裂けそうになる病気で生存率かなり低い
ICUに3ヶ月入院してましたその間 心肺停止 腎機能不全 肝機能不全
などの副作用なども起き、三途の河さまよってました
医師や看護士の必死の治療により完治しましたが3ヶ月で25kg体重が減り
歩けないほど、リハビリで歩行訓練を経て退院しました
原因は暴飲暴食 夜更かし 若いころの無茶が40代後半ごろに出てくるようです。日頃から健康には気をつけたいものです。
Posted by (有)ちゅらさん
at 2008年09月23日 04:53

>>sa-toさん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
なんとか無事です~
女性はオタフクかかっても、男性よりは軽いみたいです。
それとオタフク、みんな必ず掛かるものでもないみたいですよ♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
なんとか無事です~
女性はオタフクかかっても、男性よりは軽いみたいです。
それとオタフク、みんな必ず掛かるものでもないみたいですよ♪
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月23日 08:17

>>(有)ちゅらさん
おはようございます。
健康って、一度大きい病気や怪我などをすると大事さわかるんですけどね。
私の時も退院してから、完全に元にもどるまで、二年ぐらい
かかりましたね。
健康にはお互い気をつけましょう。
おはようございます。
健康って、一度大きい病気や怪我などをすると大事さわかるんですけどね。
私の時も退院してから、完全に元にもどるまで、二年ぐらい
かかりましたね。
健康にはお互い気をつけましょう。
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月23日 08:22

大変でしたね。
五体満足でいられる。お腹がすいてごはんがおいしく食べられる。よく眠れる。
これって、当たり前のようですが当たり前じゃないんですよね。
健康でいられる感謝と、あらためて、自分の健康に気をつければいけないと思いました。
そして、お互いが相手の立場になって考えれば、争いごとも少なくなるのでしょうけど・・・・・
自分さえ良ければって人がこういう問題を起こすのでしょうね。
五体満足でいられる。お腹がすいてごはんがおいしく食べられる。よく眠れる。
これって、当たり前のようですが当たり前じゃないんですよね。
健康でいられる感謝と、あらためて、自分の健康に気をつければいけないと思いました。
そして、お互いが相手の立場になって考えれば、争いごとも少なくなるのでしょうけど・・・・・
自分さえ良ければって人がこういう問題を起こすのでしょうね。
Posted by kiddy
at 2008年09月23日 09:04

ハピオトさん、おはようございます(*^ー^)ノ
おたふく
風邪で、大変な思いをしたんですね~。
大人になってからのおたふく風邪は
重症になるよと耳にはしましすが…
本当、大変なんですね(*_*)
貴重なお話、ありがとうございました。我が家は高一の娘がおたふく風邪は、まだなんですが、
必ずかかるわけではないんですね!!
でも気を付けたいと思いますので。
今日は休みで天気も
良いので、思い切り洗濯してますよ~
3時から少年野球のお世話係へ行ってきます
また、遊びにきますね
おたふく

大人になってからのおたふく風邪は

本当、大変なんですね(*_*)
貴重なお話、ありがとうございました。我が家は高一の娘がおたふく風邪は、まだなんですが、
必ずかかるわけではないんですね!!
でも気を付けたいと思いますので。
今日は休みで天気も


3時から少年野球のお世話係へ行ってきます

また、遊びにきますね

Posted by kunikuni♪♪ at 2008年09月23日 10:24
こんにちは。先日はコメントして下さりありがとうございました♪
私も、インフルエンザで、初めて40度の熱が出て入院したことがあります。
マジで死ぬかと思いました。。。
HAPPYオトンさんの仰る世界はあると信じています。
(あ~ちなみに私も宗教はやっていません。うちな~の祖先崇拝です)
だからこの世で人を騙したり嘘をついて人を傷つけてきた方々は
死んだ後にとんでもない世界が待っているのがわからないと思います。
私も、インフルエンザで、初めて40度の熱が出て入院したことがあります。
マジで死ぬかと思いました。。。
HAPPYオトンさんの仰る世界はあると信じています。
(あ~ちなみに私も宗教はやっていません。うちな~の祖先崇拝です)
だからこの世で人を騙したり嘘をついて人を傷つけてきた方々は
死んだ後にとんでもない世界が待っているのがわからないと思います。
Posted by かなさ
at 2008年09月23日 15:52

>>kiddyさん
病気になると人間て健康の大切さわかりますが
喉もとすぎればなんとかでまた無茶したりしますよね~
健康に感謝です♪
(^―^) ニコリ
病気になると人間て健康の大切さわかりますが
喉もとすぎればなんとかでまた無茶したりしますよね~
健康に感謝です♪
(^―^) ニコリ
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月23日 17:08

>>kunikuni♪♪さん
イラッシャーイ (°ー°)ゞ
男が成人すぎてオタフクかかると大変ですが、女性は
男性ほどひどくはないそうです。
それと必ずみんながかかるわけではないんですが、用心にこしたことは
ないですよ~
野球がんばってきて下さい。
来い!\_( ^_) ° ヾ(_ー )打てるもんなら打ってみろ!
イラッシャーイ (°ー°)ゞ
男が成人すぎてオタフクかかると大変ですが、女性は
男性ほどひどくはないそうです。
それと必ずみんながかかるわけではないんですが、用心にこしたことは
ないですよ~
野球がんばってきて下さい。
来い!\_( ^_) ° ヾ(_ー )打てるもんなら打ってみろ!
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月23日 17:14

>>かなささん
コメントありがとう♪
そちらも大変なめにあったんですね。
元気でなによりです~
別の世界があると思うと、今生きるのも楽しいし、
辛いことも乗り切れますよね~
楽しく楽しくいきましょう~
またきてくださいね。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
コメントありがとう♪
そちらも大変なめにあったんですね。
元気でなによりです~
別の世界があると思うと、今生きるのも楽しいし、
辛いことも乗り切れますよね~
楽しく楽しくいきましょう~
またきてくださいね。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
Posted by HAPPYオトン
at 2008年09月23日 17:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。