リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2008年11月18日

男と女の心理学




「ひょっとして、オレって会社の女性に嫌われてる…?」


男と女の心理学



 最近、中田堅司課長の心にそんな疑惑が芽生えている。オヤジギャクをかましても、にこりともしないA子さん。談話コーナーに行くと、そそくさと立ち去るB子さんにC子さん。お土産の温泉まんじゅうを自分にだけ配ってくれないD子さん――。「ミスター・フェミニスト」との呼び声高い、同期の笛見仁課長に相談したところ、こんな答えが返ってきた。

「もしかしておまえ、女性に対してきちんとフォローをしていないんじゃないか? 業績をあげてもほめない、とか、雑用を頼みっぱなしでお礼を言わない、とか。まあ、お礼さえ言えば雑用させていいってもんじゃないけど」


「上司が部下に仕事を頼むのは当たり前だろ。子どもじゃあるまいし、いちいちお礼を言ったりほめたりするなんて変だよ。第一、男はそんなことしなくても誰も気を悪くしないぞ」

「男と一緒くたにするのが間違いなんだよ。ちゃんと感謝の気持ちを示さないと、女性っていうのはどんどんストレスをためちゃう生き物なんだ。しかも、彼女たちのネットワーク力はすごいからな。上司の悪評なんてあっという間に広まるぞ」

 そういえば家でも、心なしか妻と娘の視線が冷たい気がする。さっぱり理由がわからなかったが、ひょっとすると同じようなことが原因かもしれない……。

 相手から認められないとイライラしたり、不安になったり――そんな女性は少なくない。たとえば、妻や恋人のこんな言動に心当たりはないだろうか。

■TVを観ながらの夕食。黙って口を動かしていたら、「『ありがとう』の一言くらいないの?!」と突然キレた。

■ヘアスタイルが変わったことに気付かずにいたら、機嫌が悪くなった。

■ぼんやり仕事のことを考えていたら、急に「何を考えているの。もう私のこと好きじゃないの?」などと言いだした。

■誕生日や結婚記念日にプレゼントを用意しなかったことを、いつまでもねちこく責める。


 

このように、女性は言葉や態度、あるいはモノによって、パートナーの愛情を確かめようとする。同じような傾向は職場でも見られる。働く女性たちが求めるのは、「ほめ言葉」という名の愛情だ。

 



ただし、こうした気持ちは、表面からはなかなかわかりづらい。職場は公の場だし、上下関係もある。ストレートに「ちゃんとほめてくださいよ」などと口にする人はいないだろう。しかし、女性のモチベーションを支えているのは、多くの場合、ねぎらいや感謝の言葉なのである。




同じカテゴリー(恋愛・恋)の記事
103kgでもモテた女性
103kgでもモテた女性(2012-04-16 18:09)

怖い女の本音
怖い女の本音(2012-04-06 11:09)


Posted by HAPPY オトン at 14:32│Comments(6)恋愛・恋
この記事へのコメント
こんばんは とてもうちあたいしてます
、「ほめ言葉」は確かに少ない。いや皆無
これじゃや駄目ですね勉強になりましたよ
でも急に態度や行動が変わると怪しまれる
可能性大ですよね、
へえ そんな事考える歳でもない。
なんてHAPPYオトン は言わないですよね。(笑)
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2008年11月18日 20:36
おじゃまします。。。<(_ _)>

分け目 変えたよ!!!

厳しい 変化です。。。(+_+)
Posted by ぴーのーぴーのー at 2008年11月18日 21:44
>>(有)ちゅらさんさん

おはようございます。

いつでも行動できるのは、素晴らしいことじゃないですか。

(^―^) ニコリ
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2008年11月19日 08:12
>>ぴーのーさん

おはようございます。

厳しい世の中・・・ガンバルべ~

(^―^) ニコリ
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2008年11月19日 08:14
激しくうちあたい(苦笑)

前に、髪切ってないのに

「髪切ったんだ~」

って言ったら・・・・

ご想像にお任せします(笑)
Posted by おーとまやーおーとまやー at 2008年11月19日 08:30
>>おーとまやーさん

ふむふむ

触れてはいけない地雷触りましたか・・・

(_□_;)!!
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2008年11月19日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。