2008年12月02日
裁判員制度の中身は?

裁判員制度の通知が全国29万5千人に郵送されましたが
その内容を確認してみましょうか。
およそ350人に一人の確立で当たる事になりますが
あくまでも候補になってるだけで
決定ではありません。
重要な案件で日当も1万円も出はしますが・・・
では断ることは出来ないのでしょうか。
主婦で子供の試験の付き添いがあるからとか
サラリーマンの方で接待ゴルフがあるからとの理由で
断る事も出来るみたいですね・・・
ゴルフ ( ・・)_/ゞ ~゜ (;「゜0゜)ゲッ ポチャン○o。. P
だいぶ曖昧なところもあるみたいですが、どうなるんでしょうかね・・・
Posted by HAPPY オトン at 18:00│Comments(4)
│国内・世界の話題
この記事へのコメント
おじゃまします。。。<(_ _)>
なんだか
責任重大な 感じですが。。。
一度は 経験も いいかもですね!!!(^◇^)
なんだか
責任重大な 感じですが。。。
一度は 経験も いいかもですね!!!(^◇^)
Posted by ぴーのー
at 2008年12月02日 19:41

とりあえず、通知が来たら・・・
ぼけたふりしますねww
両親ではなく私が(爆)
ぼけたふりしますねww
両親ではなく私が(爆)
Posted by なつ at 2008年12月03日 00:28
>>ぴーのーさん
一度は経験したいんですが、人を裁くというのは
大変なことですよ・・・(~ヘ~;)ウーン
一度は経験したいんですが、人を裁くというのは
大変なことですよ・・・(~ヘ~;)ウーン
Posted by HAPPYオトン
at 2008年12月03日 10:55

>>なつさん
いいね~それ・・・
ハピオトも前に頭から転んだときに・・・ネジ3本外れたので
ボケたふりしないで地で・・・いけそうです・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
いいね~それ・・・
ハピオトも前に頭から転んだときに・・・ネジ3本外れたので
ボケたふりしないで地で・・・いけそうです・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
Posted by HAPPYオトン
at 2008年12月03日 10:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。