2009年01月23日
インターネットウィルスに注意
新種コンピュータワームの感染が拡大、専門家が注意を呼び掛け

インターネット・セキュリティーの「エフセキュア」は20日、「Conficker」または「Downadup」と呼ばれるコンピュータワームとその亜種がこれまでに全世界で900万台以上のコンピューターに感染し、毎日100万台のペースで拡大していると発表した。
これまでのところ「Conficker」による目立った被害は出ていないため、専門家の間ではこのワームの目的についてさまざまな見方が出ている。
「感染の規模は非常に大きく、過去最大級のウイルス感染となる可能性がある」と語るセキュリティー対策ソフトの「トレンドマイクロ」のデビッド・ペリー氏は、犯罪集団が新技術をテストしているとみている。犯罪に使用される悪質ソフトには巨大な市場が存在し、「Conficker」の威力が確認されれば販売される可能性もあるという。
「Conficker」はインターネットやUSBメモリースティックから感染し、感染後にセキュリティーソフトに対する防御策を講じるため駆除は困難だという。
米ソフトウエア大手マイクロソフトもこの問題を認識しており、ユーザーに無償で提供している「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」をすでに更新してこのワームに対応している。
同社は常に最新のウイルス対策ツールと更新プログラムをインストールし、さらに解読されにくいパスワードでコンピューターとファイルを保護するよう呼び掛けている。
新種のウィルスが出てきたみたいですね。
注意をしなければ・・・
ブログランキング ブログ村
Posted by HAPPY オトン at 00:01│Comments(6)
│インターネット Web・ブログ・サイト・Twitter
この記事へのコメント
インターネットから感染するのは厄介ですね
俺は色々見るから危ないな(笑)
変なサイトにはクリックしないことが大事ですかね
俺は色々見るから危ないな(笑)
変なサイトにはクリックしないことが大事ですかね
Posted by 秀人 at 2009年01月23日 07:03
ハピオトさん おはようございます。
タイトルに沖縄宝島とあるのでビックリ!!それは・・・
検索してみると分かりますよ。
ウィルスパソコンも人にも流行ってますね。
気をつけなければ。
明日の気温・・・恐怖です。
タイトルに沖縄宝島とあるのでビックリ!!それは・・・
検索してみると分かりますよ。
ウィルスパソコンも人にも流行ってますね。
気をつけなければ。
明日の気温・・・恐怖です。
Posted by エッフェル
at 2009年01月23日 07:20

>> 秀人さん
インターネット上はいろんな罠がありますからね・・・
お互い気をつけましょう( ̄ー ̄)v ブイ!
インターネット上はいろんな罠がありますからね・・・
お互い気をつけましょう( ̄ー ̄)v ブイ!
Posted by HAPPYオトン
at 2009年01月23日 07:55

>>エッフェルさん
ヾ( ' - '*)オハヨ♪
宝島・・・のタイトル変えようか迷っていますね・・・
週末気温下がるらしいですね。
用心用心~^^
ヾ( ' - '*)オハヨ♪
宝島・・・のタイトル変えようか迷っていますね・・・
週末気温下がるらしいですね。
用心用心~^^
Posted by HAPPYオトン
at 2009年01月23日 07:58

ハピオトさん、ウイルスとのいたちごっこの戦いですね
怖いです
知らずにくっつけて他の人に感染させちゃうのが怖いですよね~
毎日のウイルスチェックはかかしていませんが
チェックにかからないウイルスの出現が恐怖です
ハピオトさん、HP新しく親しみやすいものでとってもいいです♪
怖いです
知らずにくっつけて他の人に感染させちゃうのが怖いですよね~
毎日のウイルスチェックはかかしていませんが
チェックにかからないウイルスの出現が恐怖です
ハピオトさん、HP新しく親しみやすいものでとってもいいです♪
Posted by 桃momo
at 2009年01月23日 11:11

>>桃momoさん
ありがとうございます♪
お互いPCウィルスと風邪ウィルスには気をつけましょうね。
ありがとうございます♪
お互いPCウィルスと風邪ウィルスには気をつけましょうね。
Posted by HAPPYオトン
at 2009年01月24日 07:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。