てぃーだブログ › 沖縄宝島 恋も幸せも楽しい情報もイッパイ!満載! › 社会活動・社会問題 › 宿題までしてくれるネットの問題
リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2009年02月07日

宿題までしてくれるネットの問題



レポートコピペ問題の問題


宿題までしてくれるネットの問題




小中学生の読書感想文に、ネットのサイト「~児童、そして生徒のための~自由に使える読書感想文」からのコピペが増えており、中には市の読書感想文コンクールで上位に入ってしまったものまであって、先生たちが頭を抱えている‥‥というニュースを昨日やっていた。


このサイトは2004年からあるもので、学校提出に限り著作権フリー(パクリ、コピペOK)としており、パクリがバレた時の反省文の書き方にまでリンクが張られているという親切設計。去年の夏休みにはアクセスが65万件とかで話題になっていたので、ニュースで取り上げられるのも初めてではないだろう。

読書感想文を書くのが苦手な子は少なくないらしい。国語の時間に、書いたものを何度か添削してもらうという経緯があればまだしも、いきなり夏休みの宿題で出たら困る子は多いかもしれない。「自由に使える読書感想文」はそういう小中学生の悩みに応えるもの。これは使っちゃうわなぁと思った。読書嫌いな子には本を読む手間さえ省けてしまうし。



全国の大学の先生が頭を悩ませているレポートコピペ問題もこれまで度々ネットでも話題になっている。








読書感想文から反省文まで

書き方を教えるとは

親切過ぎてありがたいのだが

これでは子供達の考える力が

付かなくなる・・・




ネットは諸刃の剣を兼ね備えているな・・・ガ-ン





ブログランキング ブログ村





同じカテゴリー(社会活動・社会問題)の記事

Posted by HAPPY オトン at 17:10│Comments(6)社会活動・社会問題
この記事へのコメント
んー、大変な世の中ですねぇ・・・・。
「デジタル万引き」も、お店では問題になっておりますよ。
便利な物は、こわいです。


ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2009年02月07日 17:49
へぇ~こんなサイトあるんですか?
知らなかったです
個人的には読書感想文を宿題に出されるのは嫌だなぁって思います
大切な本との出会いを嫌なものにしてほしくないから…
国語力をつける理由での宿題なら他にもやりかたあるんと思うんですよね~
でも今の子には通用しないか
Posted by 桃momo at 2009年02月07日 17:59
>>ホヌさん

こんばんは

デジタル万引きですか・・・

初めて知りました・・・(・-・) ヘェー
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2009年02月07日 19:38
>>桃momoさん

そうなんですね。

学生さんの方がネットなど詳しいみたいですね。

今後学校の宿題などの出し方も考えないといけないのでは?(°~°) ん~
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2009年02月07日 19:42
おじゃまします。。。m(__)m

自分の 学生の頃にも

欲しかったです。。。(^_^)v
Posted by ぴーのーぴーのー at 2009年02月07日 20:54
>>ぴーのーさん

ヘ(-_-ヘ フフフフフ

ハピオトも欲しかったな・・・

いかんいかんPTAのハピオトがこんな事を言っては(~。~;)~ ?
Posted by HAPPYオトンHAPPYオトン at 2009年02月08日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。