2009年05月16日
吉野家が沖縄で試験販売 「牛丼バーガー」とは?
「佐世保バーガー」をはじめとする「ご当地バーガー」に注目が集まるなか、吉野家が沖縄県で「牛丼バーガー」なるものの試験販売を始めた。いわゆる「ライスバーガー」の一種らしいが、早くも話題になっている。

話題になっているのは、4月17日に沖縄県内の4店舗で試験販売が始まった「牛丼バーガー」。「具」は、牛丼でおなじみの肉やタマネギに、県内限定メニューとして人気の「タコライス」に含まれている千切りのレタスを加えたもの。この具を、牛丼のつゆが染みこんだライスを固めたもので挟み込んだ。いわゆる「ライスバーガー」の一種で、価格は330円。
県内で「吉野家」店舗を運営する沖縄吉野家(浦添市)では、
「試験販売中なので、積極的に広報をしている訳ではないのですが…」
としながらも、
「何か目新しいものを作りたかったんです。特に、ハンバーガー店のドライブスルーのような、『車に乗っていても食べられるもの』を目指しました」
と、開発の経緯を明かす。ライスバーガーと言えば、「モスバーガー」での定番メニューでもある。「ファストフード店に出来るのなら牛丼屋でも」と、対抗意識を燃やした可能性もありそうだ。
観光客に人気があるみたいですね。
沖縄だけって言うと食べたくなるな・・・(^~^)
ブログランキング ブログ村
Posted by HAPPY オトン at 14:28│Comments(2)
│沖縄の魅力・話題
この記事へのコメント
どうも吉牛は食わないですねえ。
味が自分には合いません。
おかげで皆から変わり者扱いされます(^-^;
味が自分には合いません。
おかげで皆から変わり者扱いされます(^-^;
Posted by Dayan at 2009年05月16日 17:50
>>Dayanさん
こちらは出張のときは必ずお世話になりますね。
一日は美味しいもの食べたいので、それ以外は
吉野家で安く済ませるので重宝ですわ^^
こちらは出張のときは必ずお世話になりますね。
一日は美味しいもの食べたいので、それ以外は
吉野家で安く済ませるので重宝ですわ^^
Posted by 株式会社セゾン 沖縄
at 2009年05月17日 10:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。