リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2009年07月22日

皆既日食で何が見えるの?

 

皆既日食を良く知らない人の中には、部分日食と同じように太陽が欠けるだけと思っている人も少なくないようですが、皆既日食は部分日食とは比べ物にならないほど美しく、ドラマティックな天文現象ですピカピカ

それは、部分日食では絶対にみることのできない、コロナ、プロミネンス、ダイヤモンドリング、本影錐などがみえることにあります。




コロナキラキラ 

皆既日食で何が見えるの?


プロミネンス炎

皆既日食で何が見えるの?


ダイヤモンドリング指輪キラキラピカピカ

皆既日食で何が見えるの?



こんな現象も・・・

皆既日食で何が見えるの?  皆既日食で何が見えるの?


皆既日食は太陽が月に完全に隠されることで起きるものです。これを地球の外側からみると、大きな月の影が地球上を移動し、各地を覆っていきます。この月の影を本影錐といいますが、地上からもみることができます。皆既日食の直前に大きな影が急速に接近してきます。皆既中はこの影にすっぽりと覆われてしまいますので、空は暗くなり、惑星や明るい星が姿をあらわします。地上付近はまるで夕焼けのように朱に染まり、実に幻想的な光景がひろがります。皆既が終わると、ふたたび本影の大きな影が遠ざかっていくのがわかります。


日食が観れるのは那覇の場合、午前9時32分50秒から始まり、午前10時54分7秒に最大化。午前12時20分19秒までだそうです・・・音符オレンジ



同じカテゴリー(国内・世界の話題)の記事

Posted by HAPPY オトン at 10:49│Comments(2)国内・世界の話題
この記事へのコメント
こっちは曇りでした・・・・
Posted by kizuna at 2009年07月22日 16:28
ほとんどの場所ではあいにく悪天候で見ることができなかったようですね↓
こちらも曇りでしたが、太陽は隠れず出ていたので、太陽が欠けたのは観察できました♪
Posted by ハピオトの仲間♪ at 2009年07月22日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。