2009年10月02日
五輪開催都市決定にはサプライズゲストの力が大きい?
ペレやコマネチに誰で対抗?イチローは野球人口が少ない欧州では無名に近い 浅田・北島・荻原は欧州で有名だが同等かは疑問

●五輪招致合戦過熱 小谷実可子や室伏広冶じゃ弱いよ
候補地の中でも、東京はまったく盛り上がっていないが、間もなく2016年の
五輪開催都市が決定。(2日)、コペンハーゲンで開かれるIOC総会で、
各候補都市が最後のプレゼンテーションを行う。
招致合戦は年々、ショービジネス化。12年の夏季五輪は、サッカーのベッカムが
現地入りして招致を訴えたことが、流れを変えたといわれる。本命視されていたパリを破り、
ロンドンが開催地に決定した。
また、ロシアのソチが14年冬季五輪の開催地に決まったのは、プーチン大統領の
英語演説が決め手だったとされる。
そんなわけで、今回のIOC総会には各候補地の国家元首クラスが勢ぞろい。
有名アスリートら“サプライズゲスト”も続々と発表されている。
シカゴはオバマ大統領をはじめ、体操の金メダリストで「白い妖精」と呼ばれた
ナディア・コマネチ、陸上のマイケル・ジョンソンといった豪華な顔ぶれだ。スペインからは
カルロス国王が出席。リオデジャネイロはサッカーの「王様」、ペレを送り込んだ。
日本からは、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子やハンマー投げの室伏広治、
シンクロの小谷実可子らが乗り込んでいるが、「ペレやコマネチに比べるとほとんど無名、
見劣りする」という声が上がっている。サプライズ感に欠けるというのだ。
サプライズゲストで誘致が決まるのもおかしいと思いますが・・・

●五輪招致合戦過熱 小谷実可子や室伏広冶じゃ弱いよ
候補地の中でも、東京はまったく盛り上がっていないが、間もなく2016年の
五輪開催都市が決定。(2日)、コペンハーゲンで開かれるIOC総会で、
各候補都市が最後のプレゼンテーションを行う。
招致合戦は年々、ショービジネス化。12年の夏季五輪は、サッカーのベッカムが
現地入りして招致を訴えたことが、流れを変えたといわれる。本命視されていたパリを破り、
ロンドンが開催地に決定した。
また、ロシアのソチが14年冬季五輪の開催地に決まったのは、プーチン大統領の
英語演説が決め手だったとされる。
そんなわけで、今回のIOC総会には各候補地の国家元首クラスが勢ぞろい。
有名アスリートら“サプライズゲスト”も続々と発表されている。
シカゴはオバマ大統領をはじめ、体操の金メダリストで「白い妖精」と呼ばれた
ナディア・コマネチ、陸上のマイケル・ジョンソンといった豪華な顔ぶれだ。スペインからは
カルロス国王が出席。リオデジャネイロはサッカーの「王様」、ペレを送り込んだ。
日本からは、シドニー五輪金メダリストの高橋尚子やハンマー投げの室伏広治、
シンクロの小谷実可子らが乗り込んでいるが、「ペレやコマネチに比べるとほとんど無名、
見劣りする」という声が上がっている。サプライズ感に欠けるというのだ。
サプライズゲストで誘致が決まるのもおかしいと思いますが・・・
Posted by HAPPY オトン at 15:06│Comments(3)
│国内・世界の話題
この記事へのコメント
やっぱ天皇陛下では いかが・・?
Posted by kizuan at 2009年10月03日 01:33
ハピオトさん おはようございます!
リオに決まりましたね。
サプライズの女の子 一体誰?って感じでした。
子供に演説させるよりも もっといい方はいなかったのでしょうか?
サッカーの中田さんとか、北島康介さんとかにお願いした方が
良かったと思うんだけどな~
リオに決まりましたね。
サプライズの女の子 一体誰?って感じでした。
子供に演説させるよりも もっといい方はいなかったのでしょうか?
サッカーの中田さんとか、北島康介さんとかにお願いした方が
良かったと思うんだけどな~
Posted by エッフェル
at 2009年10月03日 10:03

>>kizuanさん
>> エッフェル さん
五輪招致残念でした。
しかし日本の女の子はホントのサプライズでしたね^^
>> エッフェル さん
五輪招致残念でした。
しかし日本の女の子はホントのサプライズでしたね^^
Posted by HAPPY オトン
at 2009年10月03日 19:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。