てぃーだブログ › 沖縄宝島 恋も幸せも楽しい情報もイッパイ!満載! › 国内・世界の話題 › インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される
リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2010年02月11日

インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される

タダより高いモノはないと言いいますが、そのタダを買える紙幣がインドで発行されたようです。


インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される




気になる“ゼロ”ルピーの拡大画像。



インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される



額面はもちろん“ゼロ”。何の価値もない。

なぜこんな紙幣が存在するのだろうか? じつはこれ、インド政府発行の紙幣にそっくりだが、政府発行のものではない。5th Pillarという慈善団体が発行しているいわば偽札なのだ。

慈善団体が偽札――もはやわけが分からなくなってきそうだが、これにはれっきとした理由がある。この“ゼロ”ルピー紙幣、インド全体にはびこっている賄賂に対抗するために発行されているのだ。

残念なことにインドは汚職にまみれている。市民はいたるところで公務員から不必要なお金を支払うことを強制されている。そこで、「賄賂は払わない」という意思を相手に伝えるため、実際の紙幣の代わりにこの“ゼロ”ルピー紙幣を差し出すそうだ。

5th Pillarによればこの紙幣は一定の成果をあげているらしく、これを差し出された相手(おもに電車の検察係、警察、そして公務員)はそれ以上何も言えなくなるんだとか。

まさに不服従、紙幣に印刷されているガンジーの意思と言える。




日本では、多分起こらない発想ですね(^_^.)



同じカテゴリー(国内・世界の話題)の記事

Posted by HAPPY オトン at 09:53│Comments(0)国内・世界の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。