てぃーだブログ › 沖縄宝島 恋も幸せも楽しい情報もイッパイ!満載! › 国内・世界の話題 › チリ鉱山落盤事故、中で起きたことは決して口外しない
リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2010年10月18日

チリ鉱山落盤事故、中で起きたことは決して口外しない

「中で起きたことは決して口外しないと全員で誓った」「(起きた事は)鉱山に置いてきた」 - チリ






チリ鉱山落盤事故、中で起きたことは決して口外しない






「死を覚悟した。生まれてくる子供にもう会えないと思った」。チリ鉱山落盤事故で、生還した33人の作業員の1人リチャルド・ビジャロエルさん(26)が、事故発生から17日後に発見されるまでの過酷な生活の一部を明らかにした。15日付の地元紙メルクリオなどが伝えた。

同紙によると、地下には備蓄用の水が10リットルしかなく、全員で坑道内の水を飲むことを選択。
「機械油の混じったひどい味だったが、飲むしかなかった」という。多くの作業員が腹を壊し、ビジャロエルさんの体重も見る見るうちに激減。「まるで私の体が私自身を食べているようだった」と振り返った。生存を知らせようと作業員たちはタイヤを燃やして煙を起こしたが気付いてもらえなかった。さらには地上に振動が伝わるよう爆薬を爆発させたり、重機を坑道の壁にぶつけたりもした。

ビジャロエルさんはまた、英紙ガーディアンに「救出されると分かった時、中で起きたことは決して口外しないと全員で誓った」と説明。それまで33人の間でいさかいがあったことを示唆した。20番目に救出されたダリオ・セゴビアさん(48)も「鉱山で起きたことは鉱山に置いてきた」とトラブルがあったことをにおわせた。




普通の精神状態じゃなかったでしょうからね。



同じカテゴリー(国内・世界の話題)の記事

Posted by HAPPY オトン at 09:01│Comments(2)国内・世界の話題
この記事へのコメント
おはようございます。

以前ボートピープルという、ベトナム難民がいましたね。

小さな船の中、食べるものがなくなった時、飢え死にした人を
食べたという話を聞いたことがあります。

極限状態に陥ったら、そういうことも 有り と思います。
Posted by かめきちかめきち at 2010年10月21日 07:38
>>かめきちさん

コメントテンキュ~です。

極限状態なったら、理性も働かないでしょうね。
Posted by HAPPY オトンHAPPY オトン at 2010年10月27日 16:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。