てぃーだブログ › 沖縄宝島 恋も幸せも楽しい情報もイッパイ!満載! › 国内・海外芸能 › 杉良太郎、ケタ外れな被災地支援
リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2011年04月03日

杉良太郎、ケタ外れな被災地支援

俳優で歌手の杉良太郎(66)が、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市雄勝町で炊き出しおよび物資支援を行なった。





杉良太郎、ケタ外れな被災地支援







夫人で演歌歌手の伍代夏子(49)や事務所のスタッフら総勢24名で、4月1日早朝に都内を出発し被災地へ向かう。自らも阪神・淡路大震災(1995年)で被災し、同震災や新潟県中越地震(2004年)で精力的な被災地救援活動を行ってきた“杉様”が、今度は宮城支援に立ち上がった。

今回、杉が支援活動を行う雄勝町は、宮城県内でも特に津波による被害が大きかった町の一つ。同町の家屋約1600戸のうち8割が全壊。今でも電気、ガス、水道、電話回線などのライフラインは全滅状態で14ヶ所の避難所に1803名が避難しているといわれる。

変わり果てた同町に“温もり”を届けるべく、車両12台(20トントラック2台、タンクローリー車1台、冷蔵・冷凍車2台、車7台)に水2トン男女下着類4000枚、歯みがきセット1万セット、入れ歯洗浄剤500個、クレベリン業務用セット2000セットだるまストーブ21台、石油ストーブ8台、灯油・ガソリンなど、大量の救援物資を提供。

現地では、カレーライス5000食、豚汁5000食、野菜サラダ3000食を被災者に提供予定。デビュー前の下積み時代、カレー店に住み込みで2年間働いていたという杉自身がカレーライスを味付けし、夫人の伍代が豚汁をふるまう。

支援が遅れている同町で炊き出しが行われるのは初めてとなる。




杉様凄すぎます。

中には売名行為と言う人もいますが、金額で何千万円ですから立派というしかない。






同じカテゴリー(国内・海外芸能)の記事

Posted by HAPPY オトン at 08:07│Comments(0)国内・海外芸能
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。