リフォーム、ハウスクリーニング、お家の事ならなんでも♪
0120-957-637 受付時間 8:00~18:00 株式会社セゾン沖縄オフィシャルサイトへ

2008年06月01日

トイレの神さま

ここだけの話

みなさんは自分はツキがある運がいいと、思ったことあると思います。
私もよく思います。

なぜかと言いますと、清掃の仕事をしていたからです。
清掃の仕事を始めた頃はころは生きていくために必死で、相手のことを考える余裕もなかったからです。

最近は少し大人になったのか汗風呂場がキレイならトイレがキレイなら気持ちいいよな~と
思うようになりました。

ある一冊の本を読んでさらにそう思うようになりました。





最近よくテレビや本屋などで、『掃除をしよう!』特に『トイレを綺麗にしましょう!』等、目にすることが多くなりました

気になって一冊の本を読んでみるとビビビビ~とくるのがありました。

それは人の住むところには七人の神様が住むというのです。

家が新築されると、七人の神様が走っていつて、自分の担当する部屋をきめるらしいのです。

最初の神様は応接間が格好いいということで応接間の担当になりました。

次ぎに着いた神様は次ぎに見栄えのいい玄関を担当しました。

三番目に着いた神様は居間の担当になります。

四番目に着いた神様は寝室にいきます。

五番目の神様は台所

六番目の神様は洗面所
 
七番目の神様は残っているところがトイレしかないので、必ずトイレの担当になります。

   
       この順番には理由があります。 それは次回で ニコニコ



同じカテゴリー(幸せの法則)の記事
トイレの神さま2
トイレの神さま2(2008-06-03 09:49)


Posted by HAPPY オトン at 15:29│Comments(0)幸せの法則