2009年03月11日
盲学校に愛のオルゴール
匿名女性から今年もオルゴール
県立盲学校の卒業生に届く

甲府・県立盲学校で10日、卒業式が行われた。今年も匿名の女性からオルゴールが届き、進学や就職で学校を巣立つ10人が受け取った。
同校によると、オルゴールが届くのは今年で45回目。2月末に女性から修了・卒業生の人数を確認する電話があったという。オルゴールは「カノン」と「星に願いを」の2種類があり、「ご卒業おめでとうございます。あなたの上に神様のお守りを祈ります」と点字でメッセージが添えられていた。
高等部を卒業し、4月から県内の授産施設で働く長田知之さん(18)は「毎年オルゴールを贈り続けてくれる善意がうれしい」と話していた。
式では内松太一校長が幼稚部と高等部の修了・卒業生に修了・卒業証書を手渡し、「盲学校で学んだ、人を信頼すること、感謝することを忘れずに歩み続けてください」とはなむけの言葉を述べた。
また、卒業式には市内の生花店から花束が贈られた。今年で29回目。
ええ話しやないか・・・
子供達にもその気持ちは伝わってるだろうね。
ブログランキング ブログ村
Posted by HAPPY オトン at 17:17│Comments(2)
│幸せの法則
この記事へのコメント
人の行動は、その代償を考えてとられることが多いもの。
でも、こういう無償の愛って、
本物ですね。
ステキです!
でも、こういう無償の愛って、
本物ですね。
ステキです!
Posted by mami murata at 2009年03月11日 20:29
>>mami murataさん
コメントありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ
今の時代はギブギブギブなんですね。
見返りを求めなければ自然に幸せになれますよね^^
コメントありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ
今の時代はギブギブギブなんですね。
見返りを求めなければ自然に幸せになれますよね^^
Posted by HAPPYオトン
at 2009年03月12日 19:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。